本日、敬愛大学経済学部の講師と14名の学生が千葉イスラーム文化センターを訪問しました。マスジドの役割、ハラール食事の紹介をした後、イスラームの基礎を学びました。アッラーの他に崇拝に値するものはないのはなぜか?みなさんにその深い意味を考えてもらう良い機会となりました。アルハムドゥリッラー。次回、千葉市でムスリムとの交流会をする機会に招待しました。敬愛大学経済学部非常勤講師の役重善洋先生(中東経済論)からは以下のコメントをいただきました。
本日は、ご多忙のなか、充実した話を学生達にしていただき、ありがとうございました。わかりやすくかみ砕いて話をしていただいたので、学生達の印象にも深く刻まれたのではないかと思います。「振り返りシート」では、「テロなどの怖いイメージを持っていたが、実際はほんの一部であるということが知れて良かった」といった感想が多くありました。神道とイスラームの比較など、私自身も勉強になったことがいろいろとありました。今後とも何卒よろしくお願いいたします。
スキマ時間で学ぶ大人のイスラーム講座:
申請フォームはこちら☞