福岡市の箱崎駅近くにある福岡マスジド「アンヌール・イスラーム文化センター」において、多文化共生プログラム:イスラーム文化交流会を開催しました。交流会には外国人ムスリムおよび日本人の合計35名が参加しました。参加者の国籍は、アゼルバイジャン、セネガル、バングラデシュ、インドネシア、スリランカ、台湾、エジプト、インド、パキスタン、ナイジェリア、日本など多文化の背景を持つ人たちが集合しました。イスラームとハラールの基礎を学ぶ講座を実施後、たくさんの感想や質問が寄せられました。一部ご紹介します。
Q1. イスラム教について、詳細に知れました。特に、イスラム教と他宗教が競合ではなく、共存共栄出来るという考えに驚きました。そこで質問です。そういう良い啓典があるのに、何故宗教弾圧や宗教を要因とする内戦が起こるのでしょうか。例えばスーダン内戦、イランでの合法的宗教格差、アフガニスタンのタリバン政権などです。
Q2. 先生から見た、イスラエル建国以来続くパレスチナ対イスラエルの戦争について、どう思われますか?イスラエル国内でも、パレスチナとイスラエルの共存共栄を望む政治家も少なくないようです。
Q3. 確かに外国人材、必要です。外国人材がいないとこの国は成り立たないです。ですが同時に、やたらめったら受け入れるのには反対です。というのも、本国でも碌でもない人まで来てしまう可能性があるためです。私の場合、縁あってベトナムのコミュニティーと濃い付き合いをしていますが、残念ながら、在日ベトナム人による犯罪件数は増加傾向です。在日外国人全体の犯罪件数は減少傾向か横ばい傾向にも関わらず、ベトナム人による犯罪件数だけ増加傾向です。加えて、ベトナム人による犯罪件数が国籍別で第2位になってしまいました。何がベストな解決策だと思われますか?
Q4. 豚肉について、近い将来、「完全豚肉味&食感」の培養肉が出た場合、それはハラルの観点からすると食べられる物になるのでしょうか?
Q5. 現在、より人間に近いAIが登場したり開発されたりしています。それで将来、例えば魅力的で人間らしい男性AIに人間の男性が恋をした場合、これはイスラム教の禁忌に触れるのか?