千葉イスラーム文化センターはIPEMI(インドネシアムスリマ起業家協会日本支部)と共に、東京都目黒区で知り合いになるイスラーム文化交流会を開催しました。当交流会には約60名が参加しました。とりわけ今回の交流会は、イスラームと結婚のトピックに焦点を当て、ムスリムとの国際結婚に関する意見交換をしました。当センターの理事長からは、「イスラームの世界観」と「夫と妻の責任」について講演がありました。日本における離婚の原因の第1位はいつも同じで「性格の不一致」と言われています。結婚を健全に維持するために、イスラームの世界観と夫婦の義務と責任を夫婦が共有することの重要性が強調されました。また結婚歴30年の国際結婚カップルから経験談を聞くことで、興味深い交流会となりました。参加者からは次のコメントが寄せられました。「とても勉強になりました。結婚についての講演や勉強会はあまりないと思うので有難いです」「私も国際結婚で旦那も結婚したから改宗したんですが、このような機会で旦那もイスラームを勉強できて大変助かりました」「夫婦の役割を理解していない部分があったため役立つ内容でした。また、楽しかったです」「結婚に関するゼミを何度か受講したが、今回は違ったアプローチで興味あるものになっていたと思います。わかりやすい説明でした」「ムスリムかどうか関係なく、結婚生活を長続きする秘訣を学べました」「日本でムスリムとして家庭を築いていく難しさも感じましたが、今は日本での環境が整ってきていて恵まれているんだなと感じました」

スキマ時間で学ぶ大人のイスラーム講座:

申請フォームはこちら☞

https://forms.gle/jA4sKzTaJbhz4K637