千葉イスラーム文化センターは宇都宮ムスリム協会とマレーシアの慈善団体MyFundActionと共に、マレーシア・イスラーム文化交流会を宇都宮市で初開催しました。当交流会には約35名が参加しました。そのうち半数は宇都宮大学のムスリム留学生および日本人学生でした。まず最初に当センターの理事長から「やさしくイスラームを知る」という講義がありました。「日本でムスリムとして暮らしていく時に直面した困難は何か?」「なぜイスラームを宣教する道を選んだのか?」「人生において信仰とは何か?」などの質問が出ました。礼拝を行ない、食事交流会ではみなさん活発に情報を交換していました。午後はマレーシア文化として伝統的なゲームやバジュ・クルンやバジュ・マラユなどを参加者は体験しました。最後は再び当センターの理事長から「ハラールを知る」という講義がありました。参加者からは「楽しかった」との喜びの言葉や「すべて新鮮で新しいことをたくさん学びました。ありがとうございました」と感謝の言葉をいただきました!
スキマ時間で学ぶ大人のイスラーム講座:
申請フォームはこちら☞