鳥取市の国際交流プラザにおいてイスラーム文化交流会を初開催しました。鳥取大学のムスリム留学生および先生と日本人の方の合計40名が参加しました。インドネシアからの留学生とパキスタンからの留学生から各国の文化紹介がありました。その後、礼拝時間には日本人参加者もムスリムの礼拝を観察しました。さらにはランチ食べながら交流を深めることができました。午後は当センターの理事長から多文化共生とイスラームについて講演がありました。日本の人口が減り続け、高齢化が加速する中で、どのように外国人のとの共生をしていくのか?イスラームとの共生はどのように可能なのか?について考える機会となりました。

スキマ時間で学ぶ大人のイスラーム講座:

申請フォームはこちら☞ https://forms.gle/jA4sKzTaJbhz4K637

クルアーンやさしい和訳を無料配布します:https://forms.gle/6uS28x5KWSQoWGmy9

Amazonでも購入可能です:www.amazon.co.jp/dp/4336063389