










2025年10月11日、山口市のカリエンテ山口においてイスラーム文化交流会を初開催しました。山口大学のムスリム留学生や日本人など合計50人が参加しました。午前中は、ムスリム諸国文化紹介ということで、パレスチナのベツレヘム出身で山口大学大学院共同獣医学研究科博士課程で獣医学を研究するロイさんからパレスチナの紹介がありました。パレスチナの地理と歴史、そして伝統衣装や食事文化の発表があり、現在ガザの苦境が説明されました。参加者からは「美しく素晴らしいパレスチナの景色や文化を知ることができてとてもうれしかったです。それらをおびやかし破壊する戦争は断じて許されないし、即時無くなるように祈り、自分にできることから行動していきたいと思いました」という感想がありました。礼拝後は、アフガニスタンとナイジェリア料理の食事会を通じて、交流を深めました。午後は、当センターの理事長から、ムスリムの理解ということで、「イスラームとハラールを知る」講義がありました。参加者からは「今後の日本の行き末を考える時、海外の皆さんの力を貸していただかないといけないのは明白であり、そのために今日教えていただいた共生のポイントはとても重要でした。ムスリムの方々の考え、行動基準を理解する努力を今日から開始していきたいです」という感想がありました。
スキマ時間で学ぶ大人のイスラーム講座:
申請フォームはこちら☞ https://forms.gle/jA4sKzTaJbhz4K637
クルアーンやさしい和訳を無料配布します:https://forms.gle/6uS28x5KWSQoWGmy9
Amazonでも購入可能です:www.amazon.co.jp/dp/4336063389
